すずらんハウス@駒ヶ根市
駒ヶ根市のすずらんハウスに行ってきました!

この辺りは中央アルプス駒ケ岳や千畳敷カールへ向かう道途中になり、様々なお店がひしめいています。また、お店だけではなく公園も大きく整備されており、お散歩にはうってつけです。
ゆったりと流れる太田切川を挟んでマレットゴルフ場やアウトドア体験広場(クライミング・ビーチバレー等)、駒ヶ根キャンプセンター、皆大好き北川製菓のル・ノール・リヴィエール、温泉こまくさの湯、そしてこちらのすずらんハウスやおみやげショップこまかっぱ等が立ち並ぶ観光案内所があります。
散歩から登山から食事、スイーツまでなんでも来いという感じの駒ヶ根高原エリアとなります。冬季はスキー場もあるのでスキーも有りですね!歴史的建造物を見たいのならすぐ近くに名勝 光前寺もあります。
今回は散歩をしようか~とこちらに立ち寄りましたが、やはりすずらんソフトは外せないなということで駐車場に車を停めますと、残念ながらおみやげショップこまかっぱは準備中でした。

こまかっぱ内の駒カフェでは、すずらんソフトもですが様々な種類のシェイクも販売されています。折角なのでメニューの写真を撮影してきました。



すずらんソフトのエスプレッソがけ、初めて見ました。今度また食べに行ってみたいと思います。シェイクもこんなのあったっけ…みたいなお味が並んでいてどれも気になりました。栗のお菓子好きとしましては栗シェイクがとても気になります。
そしてこまかっぱを出ましてお隣のすずらんハウスへ向かいます。
こちらは営業されていました。そしてこちらでも勿論すずらんソフトを購入することができます。店内はこんな雰囲気です。

小さな店舗ですがこちらで販売されているパンがこれまた美味しくてお勧めです、ソースかつ棒や駒ヶ根ソースカツ丼の雰囲気をお手軽にパンで味わうことができる駒ヶ根ソースかつパン、あとはすずらん牛乳パン等美味しいパンがいっぱいです。
天気が良い日はこちらでパンを購入&テイクアウトをして公園にレジャーシートでも敷いてのんびり過ごすとかもとっても良さそうに思います。
すずらんソフトクリームは入って右奥辺りで注文することができます。
窓の近辺いは色々な注意書きが書いてあります。
そして、ヘーゼルナッツ…!
ヘーゼルナッツ味は初めて見たのでこれはもうヘーゼルナッツ食べようということで早速注文しました。

因みにお値段はこちらです。

ソフトクリーム以外にこんなメニューもありました。

そしてソフトクリームがこちらです。

今回はコーンではなくカップにしました。
すずらんソフトヘーゼルナッツ味、めちゃくちゃ美味しかったです。
すずらんソフトは少しシャリッとした食感も楽しめるソフトクリームでどちらかというと軽めのお味の印象持ってたのですが、ヘーゼルナッツが混ざると一気に濃厚なこってり系ソフトクリームな印象になりました。購入口にも注意書きが書いてありましたが、添加物が入っていない為解けるのがとても早いです。美味しさを味わいながら急ぎ目で完食でした、とっても美味しかったです!
そして甘いものの後はお散歩ということですずらんハウス近くの太田切川に沿った公園をのんびりぐるっと巡りました。
途中には滅茶苦茶大きいクワガタvsカブトムシのオブジェがあったり

「永遠の鐘」という永遠の幸せを得ることができるとかの鐘があったり

綺麗すぎる水場があったり


大きな橋があったりで楽しく散策できます。

この辺りには日帰り温泉が3つあり、その1つには木曽駒ケ岳登山帰りに一度入ったのですが他2か所がまだなので行ってみたいなあと思ったりでした。
また散策にでかけようと思います。
Open | 10:00~17:00 |
Closed | 火曜日 |
Tel | 0265-81-7288 |
Address | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂北割一区759 446 |
Web | http://www.suzuran-h.co.jp/ |