「道の駅」南アルプスむら長谷@伊那市
Aya
信州おでかけメモ
駒ヶ根の光前寺に行ってきました。
こちらはとある犬の伝説が有名なお寺です。
700年前の山犬霊犬 早太郎の伝説の地になります。
霊犬 早太郎の伝説を読みたい方はこちらからどうぞ!(光前寺公式ウェブページリンクです)
霊犬早太郎のお話をざっくり要約しますと、
とかですかね!
かっこよすぎますね早太郎…!
お寺で頂いたリーフレットにも早太郎伝説は詳しく書いてあり、下記の記載がありました。
早太郎こそまさに不動明王の化身であり、災難除、厄除の霊犬なりとして広く信仰をあつめ、今なお見付より報恩の参拝が続けられています。
宝積山光前寺 リーフレットより引用
本堂に木彫りの早太郎像、そして早太郎のお墓は本堂に向かって左側にある橋の先にあります。
御朱印はご本尊と早太郎のものがあります。
この時は早太郎を頂きました。
ちょっと珍しい御朱印ですね、早太郎が色んな災厄から守ってくれそう感があります。
災難除けの霊剣早太郎お守りや早太郎おみくじもあってわんこ好きさんには刺さりまくるお寺だなあと。因みにわんこを連れて参拝されている方も沢山いらっしゃいました、眼福です。
早太郎だけではなく、仁王門から大講堂付近に咲くしだれ桜や、絶滅危惧種の光苔を至る所に見ることができることでも有名です。
散策するだけでも気持ちが良い光前寺でした、また行こうとおもいます!
Open | 8:00~17:00 |
Address | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂29 |
Tel | 0265832736 |
Web | http://www.kozenji.or.jp/ |
[…] 三が日を過ぎてからの参拝&15時頃だったので混雑等は全く無く、のんびりお詣りできました。霊犬早太郎をお祀りしているお寺ということでわんこと一緒に参拝されている方をちらほら見かけました。 […]
[…] 散歩から登山から食事、スイーツまでなんでも来いという感じの駒ヶ根高原エリアとなります。冬季はスキー場もあるのでスキーも有りですね!歴史的建造物を見たいのならすぐ近くに名勝 光前寺もあります。 […]